ADMISSION INFORMATION
入学制度等のご案内
入学制度・学費・学費サポート・ホテル研修生制度についてのご案内です。
該当する出願方法の内容を確認し、ご出願ください。
また、学費免除や研修生サポートなどもありますので、
希望者の方は内容をご確認の上必要書類等をご用意してください。
推薦・一般出願について
学科募集および入学選考について
募集学科
課程 | 学科名 | 入学定員 |
---|---|---|
文化教養専門課程(2年制)・2024年4月入学 | ペットビジネス学科 | 80名 |
出願資格
高等学校を2023年3月卒業見込の者・高等学校卒業者・本校において高校卒業と同等以上の学力があると認めた18歳以上の者。
出願区分・出願期間
出願区分 | 出願期間・エントリー期間 |
---|---|
推薦出願 | 2023年10月2日(月) ~ 2024年3月22日(金) ※出願関係書類必着 |
一般出願 | 2023年10月2日(月) ~ 2024年3月22日(金) ※出願関係書類必着 |
AO出願 | AO出願 2023年10月2日(月)~2023年10月13日(金) ※AOエントリー5月27日(土) ~ 8月23日(水) |
●窓口での受付は、平日午前9時から午後5時まで。
●併願の場合、願書受付後合否を審査し、その後の手続きを併願校の合否が決定する迄保留とします。 なお、併願校合否判明後、3日以内にその後の意向を本校入学事務局迄必ず連絡願います。学費納入は保留できますが入学検定料は必要となります。
出願書類
推薦出願
提出書類 | 用意するもの |
---|---|
入学願書 | 本校指定用紙 (写真は6か月以内に撮影 正面・上半身・脱帽 4cm×3cm 裏面に氏名を記入し貼付) |
調査書 | 高等学校長が証明し、厳封されたもの |
入学検定料 | 20,000円 (※出願書類を郵送の場合、普通郵便為替を同封。持参の場合は本校事務局で現金払いも可能) |
推薦書 | 本校指定用紙 高等学校長が証明したもの |
履歴書 | 本校指定用紙(写真貼付)※ホテル研修生制度希望者のみ |
一般出願
提出書類 | 用意するもの |
---|---|
入学願書 | 本校指定用紙 (写真は6か月以内に撮影 正面・上半身・脱帽 4cm×3cm 裏面に氏名を記入し貼付) |
調査書 | 高等学校長が証明し、厳封されたもの ※調査書の発行が受けられない場合、これに代わる証明書 (大学・短期大学・高等学校の卒業証明書/卒業見込証明書/成績証明書)いずれか1つ |
入学検定料 | 20,000円 (※出願書類を郵送の場合、普通郵便為替を同封。持参の場合は本校事務局で現金払いも可能) |
履歴書 | 本校指定用紙(写真貼付)※ホテル研修生制度希望者のみ |
AO出願
出願資格
高等学校を2023年3月卒業見込の者・高等学校卒業者・
本校において高校卒業と同等以上の学力があると認めた18歳以上の者。
エントリーの流れ
1. AOエントリー対象のオープンキャンパス(2023年5月27日(土)~8月23日(水)実践のオープンキャンパスに3回以上参加する。
2. 2023年5月27日(土)よりAOエントリー開始。エントリー期間内に必要書類(AOエントリーシート)を提出。
3. 本校にて、提出書類をもとに面接を実施。
4. 講義聴解力や面談情報、提出書類をもとに、総合的に判断し、認定者に対して、AO出願許可証を発行します。※合格ではありません。
5. 2023年10月2日(月)よりAO出願開始。※締切は2023年10月13日(金)必着です。
出願期間
AOエントリー
エントリー期間 | 面接日 |
---|---|
第1次2023年5月27日(土)~ 2023年7月22日(土) 第2次2023年7月23日(日)~ 2023年8月23日(水) |
第1次 8月7日(月) 第2次 9月2日(土) |
AO出願
出願区分 | 出願期間 |
---|---|
AO出願 | 2023年10月2日(月)~ 2022年10月13日(金) ※出願関係書類必着 |
● 上記期間内にAOエントリーシート・出願関係書類必着。
● 窓口での受付は、平日午前9時から午後5時まで。
出願書類
● AOエントリー
第1次 2023年5月27日(土)~2023年7月22日(土)必着
第2次 2023年7月23日(日)~2023年8月23日(水)必着
提出書類 | 用意するもの |
---|---|
AOエントリーシート | 本校指定用紙 |
● AO出願 2023年10月2日(月)~2023年10月13日(金)必着
提出書類 | 用意するもの |
---|---|
入学願書 | 本校指定用紙 (写真は6か月以内に撮影 正面・上半身・脱帽 4cm×3cm 裏面に氏名を記入し貼付) |
調査書 | 高等学校長が証明し、厳封されたもの ※調査書の発行が受けられない場合、これに代わる証明書 (大学・短期大学・高等学校の卒業証明書/卒業見込証明書/成績証明書)いずれか1つ |
AO出願許可証 | 本校指定用紙(本校が証明したもの。AOエントリー選考結果後、許可者に発送) |
履歴書 | 本校指定用紙(写真貼付)※ホテル研修生制度希望者のみ |
審査・合否通知
学校審査
AOエントリー選考合格後、AO出願期間内に出願関係書類を提出。
書類審査(必要に応じて作文・面接)にて選考
ホテル研修生制度実習先企業審査
学校審査・入学手続完了後、実習先企業面接試験を実施
※ホテル研修生制度希望者のみ
合否通知
学校審査後11月上旬に本人宛に郵送通知(願書に記載された合否通知先)
ホテル研修生制度合否通知
先企業面接試験後、2週間以内に郵送通知(企業選考のため、多少遅れる場合あり)
※ホテル研修生制度希望者のみ
入学許可書
入学金・施設費・授業料・校納金等を納入確認後、入学許可書を発行
学費・その他入学時に必要な費用・教科書代
合格者は合格通知に同封されている振込用紙で、入学手続き指定日(合否通知発送到着後、概ね14日以内)までに 学費およびその他入学手続時に必要な費用の合計金額を、振込して下さい。学費納入は原則として一括ですが、2回に分けての分納も可能になります。分納を希望される場合は入学事務局までご連絡下さい。
学費
学年 | 入学金 | 授業料 | 施設費 | 実習費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1年次 | 200,000円 | 600,000円 | 200,000円 | 100,000円 | 1,100,000円 |
2年次 | - | 600,000円 | 200,000円 | 100,000円 | 900,000円 |
※その他に補助活動費(教科書代・道具代・検定費・行事費等)として1年次約30万・2年次約10万かかります。納入金額・納入期日については2月下旬にて別途通知いたします。
● 合格通知到着後、概ね14日以内に入学金・施設費・授業料・校納金を納入して下さい。
● 2023年3月31日までにやむを得ない事由で入学辞退した場合、入学金以外の納入金は原則返金致します。
● 左利きの場合、別途費用がかかります
納入方法
● 一括納入 ※左利きの場合、別途費用がかかります。
1年次 | |
---|---|
納入時期 | 入学金・授業料 |
入学手続時 | 1,100,000円 |
2年次 | |
---|---|
納入時期 | 2025年2月 |
900,000円 |
※その他に補助活動費(教科書代・道具代・検定費・行事費等)として1年次約30万・2年次約10万かかります。納入金額・納入期日については2月下旬にて別途通知いたします。
● 分割納入(2回分割) ※分納を希望される場合は入学事務局までご連絡下さい ※左利きの場合、別途費用がかかります。
1年次 | ||
---|---|---|
分割 | 納入時期 | 入学金・授業料 |
1回目 | 入学手続時 | 500,000円 |
2回目 | 2024年4月 | 300,000円 |
3回目 | 2024年9月 | 300,000円 |
合計 | 1,100,000円 |
2年次 | ||
---|---|---|
分割 | 納入時期 | 入学金・授業料 |
1回目 | 2025年2月 | 600,000円 |
2回目 | 2025年9月 | 300,000円 |
合計 | 900,000円 |
※その他に補助活動費(教科書代・道具代・検定費・行事費等)として1年次約30万・2年次約10万かかります。納入金額・納入期日については2下旬にて別途通知いたします。
● 月払い(学校法人髙村育英会 学費サポートプラン)
【1年次学費】月払い65,000円〜で学べます!!
月払いをご利用の方は「学校法人髙村育英会 学費サポートプラン」をご利用いただきます。
在学中2年間の分割払手数料を学校が負担すると共に、毎月の学費の引き落とし金額をご自身で設定できます。
学生生活を支えるサポートも充実
本校では、公的教育ローンの他にも 「引越サポート制度」など、 多様な学費サポートプランをご用意しております。 また、働きながら学ぶことのできる「ホテル研修生制度」も実施しております。
経済的な理由で夢をあきらめないために、様々な学費サポートプランをご提案することができます。是非、お気軽にご相談ください。
サポート制度
引越サポート制度
自宅からの通学が困難な方を対象とした引越に関わる費用をサポートする「引越サポート制度」
対象者 | ● 自宅~本校の距離が概ね200Km以上離れていること ● 1人暮らし・ホテル研修生のみ適応されます |
---|
※詳細は直接お問い合わせください。
学費サポートプランORICO
学校法人高村育英会では、株式会社オリエントコーポレーションと提携し、保護者の皆様がお子様の在学中に必要な教育資金の負担を軽減することを目的とした提携教育ローン制度「学費サポートプラン」を導入しております。
ご利用の方は利用金額がオリエントコーポレーションより、学校法人高村育英会への直接入金となり、ご家庭のライフプランに合わせたお支払回数をお選び頂けます。
お問い合わせは入学事務局(0120-606-950)まで
働き方を学ぶ ホテル研修生制度
経済的な負担を軽減し、
接客の実践力を身に付けることができます。
学校がホテルを紹介し、学生は授業のない時間にホテルで働く制度です。
ホテルの社員寮を利用できるので、住む場所にも困りません。
学生のうちから働き方を学び、接客経験を積むことで社会人としての基礎力が身に付きます。
卒業後の進路や就職先等に対する制約はありません。
多くの先輩方が働いた実績があるので、経済面・精神面ともに安心して働くことができます。
詳しくは入学係までお問い合わせ下さい。
制度のポイント
公的教育ローン
日本政策金融公庫(国の教育ローン)
日本政策金融公庫が学校の入学・在学するために必要な資金を融資する制度です。今後1年間に必要となる費用が融資の対象です。
融資金額 | 学生1人につき、350万円以内 ※利率等に関する内容は下記コールセンターにお問合せ下さい。 |
---|---|
申請方法 | 15年以内(在学期間内で元金の返済を据置可能) |
選考方法 | 毎月元利均等返済(ボーナス月増額返済も可能) |
申込窓口 | 日本政策金融公庫 国民生活事業の各支店および 銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫・農協・漁協など |
問合わせ先 | 教育ローンコールセンター ☎0570-008656 (平日9~21時・土曜9~17時) |
日本学生支援機構 奨学金制度
日本学生支援機構が経済的事由により就学に困難がある優れた学生に対して奨学金を貸与する制度です。
※本校は貸与奨学金のみ。給付奨学金は対象外となります。
奨学金の種類 | 第一種 | 第二種 |
---|---|---|
利息 | 無利子 | 有利子 |
貸与月額 | 【自宅通学】下記金額のいずれかを選択 2万円・3万円・4万円・5.3万円 【自宅外通学】下記金額のいずれかを選択 2万円・3万円・4万円・5万円・6万円 |
2万円・3万円・4万円・5万円・ 6万円・7万円・8万円・9万円・ 10万円・11万円・12万円から選択 ※自宅・自宅外通学に関わらず、選択できます |
募集期間 | 高校在学中に高校から申込(予約採用) | |
申込条件 | 家計基準・学力基準の設定あり |
※貸与月額は年度により変わる可能性があります
※その他、地方自治体の奨学金制度がご利用いただける市町村もありますので、お住いの市町村にお問合せください
学校法人髙村育英会修学支援制度
本校の入学者及び在学生が、経済的理由により、修学が困難と認められる場合に支援する制度です。
詳細はお問い合わせください。
ただし、授業料減免制度は併用できません。
入学後の制度
資格取得奨励金制度
対象資格合格者は、合格後学校から受験料を進呈
入学式・卒業式 褒賞制度
在学中の学業成績が優秀だった学生を表彰します。
INTERNATIONAL COLLEGE of PET BUSINESS ATAMI © All rights reserved